LIME研究会

3月も終わりを迎え、別れとそして出会いの季節となりました。町には桜がところどころ色づいており、心も少し軽い感じを覚えています。そんなおり、先日、岐阜で行われた第88回日本細菌学会に参加してきました。10年前に岐阜大学の微生物学に国内留学をしていた関係で、学会のお手伝いをしてきました。初めての細菌学会でしたが、かなり基礎的なことから、食物アレルギーなど、比較的日常生活に関係のある講演も聞くことができ大変勉強になりました。その中から、たとえば、太っている人と痩せている人では、腸内細菌叢が異なっているのではないかという話がありました。近年、クロストリジウム感染の治療に便移植という腸内細菌叢を変えるという治療があります。その治療の中で、太っている人の便を移植すると痩せている人が肥ったという報告を紹介していました。

http://ofid.oxfordjournals.org/content/2/1/ofv004.full

メカニズムは不明なようですが、腸内細菌のバランスが体内のバランスをもかえているのでしょう。

たぶんですが、脂質代謝と腸内細菌叢も密接に関係しているのでしょうね。MGDの腸内細菌も変化していたりして・・・。MGD患者の便を調べれば…。また、新年のブログに続いてまた、〇んちの話をしてしまいました。 そんな話をして、来年度も運気をあげていきたいです。

最後は学会帰りの途中で見た犬山の桜です。

IMG_7721 (1)