TFOS in Montperiler, France に参加してきました
みなさま、お久しぶりです。今日の東京は台風の影響で雨ば降っております。
九州、四国、関西エリアのかた、大丈夫でしょうか?
さて、早速ですが、9/7-10までフランスのモンペリエで開催された第8回TFOS(Tear film & Ocular Surface)に参加してきました天気がずっとよくて本当に青い空でした。でも、最終日に、TFOSのメインイベントのひとつでもあるDebateにあたってしまっていたのでかなりの緊張感がありまして、ちっとも観光や食事などは楽しめませんでしたけど。。。私があたったTFOSのDebateのテーマは、”CLがマイボーム腺に影響を与えるかどうか”そして、私は”Yes”として展開するというものでした。もともとそのエビデンスをたくさん発表してきているのでそれをまとめて、かつ、新しい動画を準備して完璧なアニメーションを作成してのぞみました。その結果、努力のかいありまして、多くの先生方に”Perfect Animation!” ” Excellent Debate!”とお声がけいただき、握手攻め、写真攻めにあいました。。努力ってやっぱり報われるのねーー涙。。。このアニメーションはまだ日本の講演会ではご披露していないので、どこかでまた皆さまのお目にかけたいと思っております。
今回のTFOSではマイボーム腺関連の演題が40題も出ており、やはり、涙液は脂の時代が到来している、と実感しております。
今月はISER, ISER satelllite Wakayama meeting,来月はAAOと英語の学会が続きますが精一杯頑張ります!!

Dr. Guthoffご夫妻と

コメディ広場の前で

Dr.VillaniとMs.Guthoff

Dr.SongとDr.Lee

Dr.KorbとDr.Song

TFOSでの発表

TFOSdebate セッション

モンペリエの凱旋門

歩き疲れてカフェでカフェオレを